ハワイは太平洋の真ん中に位置する島。
周りにはハワイ諸島のみで、他の島々とは離れていることから、ハワイ周辺にしか生息していない固有種がたくさんいます。
日本周辺にもかなり多数の種類の生き物がいる中、ハワイではよく見かけるのに日本では珍しい生き物や、日本以外に生息していて日本では見ることができない生き物もいます。
わかってはいたものの、地球って広い・・・と再確認!

こちらはフサカサゴ科の固有種、スポットフィン・スコーピオンフィッシュ(Spotfin Scorpionfish)です。
そこまで珍しい種ではなく、大きさも5cm~10cmくらいのものがほとんどですが、隠れ上手で擬態上手なため、発見が難しいといえば難しいです。
今回も岩陰にひっそりいるところを発見。これですよ!と海の中でお客様でお見せしたのですが、「・・・ん?」というリアクション。
帰ってきてログ付け時にお客様のカメラで撮った写真を一緒に見ていると、惜しい・・・端っこの方に見切れてしまっていました。
お客様も「これ何を撮っているのか自分でもわかっていません」と大笑い。
図鑑、私の写真もお見せしながら、これです!と説明すると、おお!!!これだったのか~!!!
とまた大笑い。笑
水中でのリアクションからもしかしてとは思っていたものの、やはりどれだったか不明だったようで、隠れ上手!とお魚を褒めたいところですが、今回は私の力不足です・・・
また見に来てください!次こそ肉眼で!